
鎌田工務店とは
コンセプト
CONCEPT 衣・食・住を行う箱となる家に対して
五感に「ここちよさ」を求めるという究極の贅沢
それは私たちの家づくりにおいて
何にも変え難い芯であると考えます。


デザイン
DESIGN鎌田工務店の設計士が考える、本当のデザインの秘密
豪華な設備や、高価な部材を並べるだけでは良いデザインは生まれません。
「細部のディテール」「組み合わせる」「選りすぐる」
鎌田工務店が考えるデザイン、3つの基本がここにあります。
細部のディテール

どこか整然と見えるのは、細部のディテールにこだわりがあるから。
それは特に空間の隅に表れる。
窓の廻りや天井と壁との取り合い、床と壁との取り合いや部材の角の納まり。
ひっそりと目立たぬ所と思われがちな部分に手を加えることで、それらがさりげなく主張され、綺麗なラインを生み出し整然とした空間となる。
組み合わせる

例えば、鉄と木を組み合わせることにより、
硬い、冷たい、柔らかい、温かい、の対比が融合されて、
ここちよく感じる。
暗めの色に明るい色を組み合わせることで織りなされるコントラストが、生き生きとした空間を生み出す。
このように、素材そのもののパワー、色の持つパワーの特徴を活かし引き出すことで、魅力のある空間が創り出される。
選りすぐる

材料、色、など何千何万の中から、「これぞ」というものを選び抜き、位置を見いだし組み立てる。
人生と同じように家づくりも1つ1つの選択の賜。
バランスを考えながら、自分らしいものを自分の目で選び抜くからこそ、愛着がわくのです。